画像引用元)ドラゴンボール超
テレワークを推奨する企業が増えている。
「テレワークはサボり放題~」
こう考えている人も多いのではないだろうか?
たしかにオフィスにいない分サボろうと思えばサボれる。
しかし、会社や上司にサボっているのがバレている人は非常に多い。
注意を受けなくても、「アイツさぼってるんだろうな…」と思われている人も多い。
そうなってしまうのは、「正しいサボり方」を知らないから。
本記事では、在宅勤務歴約5年の著者が、テレワークの正しいサボり方を徹底解説する。
バレないサボり方の
極意は「仕事してる感」
を徹底的に出すこと
逆説的だが、これに尽きる。
【人気記事】
【関連記事】
サボり放題!?テレワーク(≒リモートワーク)とは
まじはテレワークの定義をおさえておこう。
そもそもテレワークってなに?
一般社団法人日本テレワーク協会は、テレワークを次のように定義している。
テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。
つまり、ITの力を使って
働きやすい環境、方法で
仕事しようってこと
民間企業へは7割テレワークが要請されている
テレワーク率7割。
これは、2020年7月に政府が要請した数字である。
『令和元年度国家公務員テレワーク実績等の結果概要』によれば、政府も50%以上のテレワーク体制が確立(※)されている。
こうした動きからもわかる通り、
今後はテレワークという
形態が当たり前になる
テレワークのメリット
著者は、テレワークは、メリット>デメリットだと思っている。
会社(経営側)のメリット、あなた(従業員)のメリットの双方を解説する。
テレワークを推進する会社のメリット
- 従業員が出社しなくても、ビルがつぶれても事業を継続できる
- 自由度の高い働き方を推進することで、優秀な社員ゲット👍
- オフィスにかかるコスト(家賃や交通費など)を減らせる
社員が出社しないと事業が継続しない。
これはある意味とても大きなリスク。
しかし、テレワークにするだけでこの問題は解決。
また、テレワークによって以下も達成できる。
- 従業員満足度アップ
- コスト削減
テレワークバンザイ。
テレワークするあなた(従業員)のメリット
- 満員電車のらなくていい!移動なし!人混みなし!
- 誰にも話しかけられず、自分の仕事に集中できる!
- 飲み会なし!無駄な打ち合わせなし!⌛
全ての業務が自宅で完結。
とくに、一番効果があるのが「オンラインミーティング」
対面での打ち合わせのように長時間ダラダラ会議することが劇的に減る。
オンライン営業の効率のよさや
オンライン飲み会の”いつでも
抜けれられる感”が好き
オンライン飲み会嫌いのあなたは、「むしろ印象を爆上げするオンライン飲み会の断り方」をあわせてどうぞ。
テレワークのデメリット
メリットが多いテレワーク。
しかし、もちろんデメリットもある。
テレワークを推進する会社のデメリット
- 社員のマネジメントがしづらい
- 情報漏洩のリスクが上がる
テレワークになって経営/マネジメント層からよく聞く声。
「社員が見えない」
つまり、「あいつ今なにやってんの?」ってなりがち。
そして、どこからでも業務の
情報にアクセスできるので
情報漏洩の危険性も高まる
テレワークするあなた(従業員)のデメリット
- 業務の自由度が減る(例:大量印刷不可)
- ”仕事してる感”出さないと、サボりを疑われる
- 座ってばっかだと運動不足になる
オフィスの業務と比べると、仕事の自由度・柔軟性が減る部分もある。
例えば、上司と会話すれば3分で済むことが、テレワークだと9分。
ちょっと話せば済むこともさ、
いちいちメールしたり…
チャットしたり…
そうなると、テレワーク中は自分から
仕事してますよおおお!
ってアピールが超重要。
オフィスなら仕事してるその勇姿は見える化される。
しかし、テレワークじゃそうはいかない。
社員のマネジメントがしづらい
前述のとおり、会社からは
あなたの業務に対する姿勢が
極めて見えづらくなる。
おまけに、テレワークだと歩かない。
意識しないと
歩数ゼロなんてこともザラ
メタボまっしぐら
在宅テレワークがサボれる理由を考察
テレワークはサボれる。
正確に言うと、時間に余裕ができるから、テレワーク中に仕事以外のことができる。
在宅テレワークは、なぜサボりやすいのか?
そもそも、”サボり”はテレワークに限った話ではない。
フツーに出社しててもサボる人はサボる。
【著者が実際にみた会社でのサボり事例】
- 永遠とタバコ
- 無限雑談
- 3時間ランチ
- 営業車の中で休憩
- ネットサーフィン
テレワークになったとたん、
「サボりがどーの」って
言いだすのはナンセンス
こうした実情も踏まえ、テレワークのサボりやすさを考察する。
テレワークでサボりやすい理由①:単純に持ち時間が増える
さっきも言ったけど、オフィスにいない分、持ち時間が増える。
通勤やオフィスで
発生していたムダな
時間が無くなるから。
【テレワークにより無くなるムダ】
- ムダな打ち合わせ
- ムダな電話
- ムダすぎる飲み会
結果、あなたの持ち時間は増える。
画像引用元)ジョジョの奇妙な冒険
「こんなにムダなことが多かったんだ…」って気付くハズ。
すると、このような思考に切り替わりはじめる。
- 「空き時間で何かできるな…✨」
- 「早く仕事おわったけどなにしようかな?」
もうアタマの中は
楽しいことでいっぱい!
テレワークBANZAI!
テレワークでサボりやすい理由②:上司や周囲の目がない
監視してくる人がいない。
周りの目もない。
あるのは家族かペットの目くらい。
一人暮らしならやりたい放題。
テレワークでサボりやすい理由③:過ごしなれた自宅という環境
経験上、テレワークする場所がコワーキングスペースとかだとあまりサボらない。
なぜなら、他の
人もいて、ほどよい
緊張感があるから。
でも、過ごしなれた自宅だとリラックスし放題。
しかも、業務で使うのはパソコン(※)。
※この点については、注意すべき点があるので後述する
ネットサーフィンし放題🏄
YouTube見放題🎦
待ったなし。
【実践編】バレない在宅テレワーク時のサボり方 ※自己責任
ここから先、天使と悪魔の葛藤の末、悪魔が勝った人だけ自己責任でどうぞ。
バレないサボり方①:パソコンはサボり用のものを別に用意
支給された会社のパソコンでネットサーフィンしないこと。
サボるなら会社のパソコンじゃなくて、私用のパソコンでサボろう。
なぜなら会社のパソコンの私用のための利用はすぐバレるから
- いつ誰にどんなメール送ったかもわかる
- ネットサーフィンの履歴もわかる
- ダウンロード履歴もわかる
このように従業員のあなたに支給されているパソコンは監視対象になっているケースが多い。
用心するに越したことはない
ネットサーフィンはしてもいい
ただ、パソコンは別に用意。
バレないサボり方②:映り込み注意 カメラより向こう側
これも”あるある”なんだけど、テレワーク中にビデオ会議とかやるじゃん
画面越しで会議するやつ
意外とあなたの顔以外にも色々映ることは覚えておこう。
会議中、あなたの画面に、「積みあがったマンガ」が映るとかシャレにならない。
テレワーク中サボって、全巻一気読みしようとしてるのがバレバレ。
パソコンのカメラの
画質も年々よくなってる
ホント気を付けたほうがいい
不安な人は、こんなふうに(↓)パソコンのカメラの場所にポストイット貼っておこう
これならカメラONで不意に
ビデオ会議が始まったり、カメラを
OFFにし忘れたりしてもセーフ
バレないサボり方③:いつでも電話に気付けるように
テレワーク中、取引先や上司からの電話には一発で出よう。
じゃないと、「あいつ何やってんだ」ってことになる。
このため、すぐに気付けるようマナーモードにしないこと
着信音の音量を上げていつでも気付けるようにしよう。
テレワーク中にかかってくる
電話に即時に出れば
”やっている感”も出る👍
バレないサボり方④:予定表はしっかり記入
オンラインの共有予定表を使っているなら、予定を埋めよう。
テレワーク中の予定を埋めるんだ
予定があっても、なくても、だ。
予定を見える化する。
これだけで、これまた
”やっている感”が出る
お昼休憩を利用してサボる方法
お昼の時間を予定表に記入しよう
実際にはその時間の30分くらい前にランチをたべ始める
そうすると、30分程度休憩が多くとれる(と言っている人いた)
単純に長く休憩時間を
とるのではなく、予定表を
うまくつかうのがコツ
バレないサボり方⑤:業務報告をちゃんとする
テレワーク中に何をしてたか、ちゃんと報告すること。
自分から報告することで信頼感もゲットできる。
コツは、予めその日に何を報告するか決めてから仕事を始めること
昔のひとは言った。
「大事なのは、何をするか、ではない。何を報告するか、だ。」
報告内容さえ決まれば、
あとはテキトーにサボ…
仕事以外のことをするのみ
バレないサボり方⑥:目に見える成果物を出す
サボるなら、仕事の成果物を出そう。
逆説的だけど、これが一番効果がある。
あなた自身を守ることにも繋がる。
【部下のサボりを疑う上司】
今日何してたの?
この質問へのベストアンサーこそが、次のような目に見える成果物。
- 企画資料
- 報告書
- 日報など
自由時間と信頼を
ゲットするために
必要なものは成果物
バレないサボり方⑦:外出を伴うサボりは非推奨
テレワーク中の外出は避けよう。
「ボーリング」とか「飲みに行く」はNG
なぜなら、緊急対応できないから。
なにより、電話にでたとき周囲の音声でバレる。
居酒屋はNGだけど、40%くらいの人は飲みながらテレワークしてるってデータがある。
詳しくは、「在宅勤務中の飲酒の実態<テレワークで昼間から飲む人が気を付けるコト>」にまとめた。
まとめ:テレワークの働きやすさを享受するためにも賢くサボろう
テレワーク中、サボってもいい。
でも、やるならうまくサボろう。
上司や同僚に迷惑のかからない範囲で。
あなたの評価を落とさないように(むしろ上げにいくくらいで)
会社からしたら、社員が何しているかわからんのは「もやっ」とするもの
だったら、それを
逆手にとればいい
少し気を付けるだけで、在宅のテレワークはすごく働きやすくなる
【関連記事】
【人気記事】
コメント