◆「アニメを見るのに一番いいVODサービスは?」
◆「U-NEXTは、アニメに最適なVOD?」
◆「U-NEXTが配信しているアニメの作品数を教えて!」
本記事では、このようなギモンに答えるため、”アニメを見る”という観点に特化して、各種の動画配信サービスを徹底比較、そのうえで、なぜU-NEXTが最適なのかを感想込みで解説します
「VOD(ビデオ・オン・デマンド)ってなに?」という方は、「VODとは <動画配信企業スタッフがビデオオンデマンドを徹底解説>」をご覧ください
【結論】アニメ視聴目的なら、アニメ配信数№1のU-NEXT一択です
- U-NEXTは、アニメ見放題VODランキング1位
- アニメ配信数は、最多の4,300本に迫る勢い
- 無料お試しキャンペーンでアニメを見心地を確かめるのがオススメ

無料お試しキャンペーンを
使うことで、U-NEXTの
使い勝手を試すことができます
※無料キャンペーンは、予告なく終わってしまいますのでおはやめにお試しください
アニメを見るなら作品本数№1のU-NEXTがオススメ
動画配信サービスをつかってアニメを好きなときに楽しみたい場合、『dアニメストア』を選ぶ人は多いです
”アニメストア”という名前からアニメの配信数がもっとも多そうですよね
しかし、実際に比較をしてみると、アニメの総作品数は『U-NEXT』が最も多いです
VODアニメ作品本数ランキング
VODアニメ作品本数ランキングでは、U-NEXTが1位
総作品数は、20万本を超えています
順位 | サービス | アニメ作品本数 | 総作品数 | 月額(税込) | 作品単価 | 無料お試し期間 |
1 | U-NEXT | 4,270 | 200,000 | 2,189円 | 0.02円 | 31日 |
2 | dアニメストア | 3,100 | 3,100 | 440円 | 0.13円 | 31日 |
3 | Rakuten TV | 2,585 | 150,000 | 2,189円 | 0.11円 | 31日 |
4 | FOD | 924 | 20,000 | 976円 | 0.61円 | 14日 |
5 | Hulu | 860 | 70,000 | 1,026円 | 0.03円 | 14日 |
6 | TELASA | 424 | 10,000 | 618円 | 0.34円 | 30日 |
7 | NETFLIX | 388 | 10,000 ※非公開 |
880円~ | 0.08円 | 無し |
8 | Amazon Prime | 384 | 35,000 ※非公開 |
500円 | 0.09円 | 30日 |
9 | dTV | 350 | 120,000 | 550円 | 0.10円 | 31日 |
10 | TSUTAYA | 290 | 3,000 | 1,026円 | 0.32円 | 30日 |
11 | Paravi | 200 | 2,000 ※非公開 |
1,017円 | 0.07円 | 14日 |
U-NEXTのアニメ作品数は4270本以上
GEM Partners調べ
上のグラフの通り、アニメの作品とエピソード数の総数は、U-NEXTがもっとも多いです
アニメ作品の総数は、4,270本以上
随時新作アニメの配信がされるのはもちろん、他サービスでは配信していない旧作の配信拡大にも積極的です
実際、U-NEXTは2019年末の調査で「アニメ見放題作品数No.1」、
及び「アニメ見放題エピソード数No.1」のVODに選ばれています
▶【公式】U-NEXT無料トライアル(31日間)申し込みはコチラ

実際につかっている感想ですが、
ストレスなく見たいアニメを
みることができています
U-NEXTでアニメをみる場合のデメリット<感想>
アニメはもちろん、他ジャンルの動画配信がもっとも多いU-NEXT
とはいえ、デメリットが全くないかというとそんなことはありません
U-NEXTでアニメをみるときのデメリットを解説します
U-NEXT企画のオリジナルアニメ作品の配信はない
U-NEXTは、独占配信作品はもちろん、以下のような他チャンネルの作品の視聴も可能です
- FOD(フジテレビオンデマンド)
- NHKオンデマンド
- TBSオンデマンド など
しかし、オリジナルのアニメ作品は非常に少ないというのが現状です
このため、「VODが企画をしたオリジナルアニメが見たい」という方にはオススメしません。
U-NEXTは他のVODに比べて月額が高い?
U-NEXTの月額は、1,990円(税抜)です
「アニメ見放題サービスの中では、月額が高い部類だな…」というのが、正直な感想でした
しかし、実際つかってみると、U-NEXTはアニメを見るのにコスパがいいと言えることがわかりました
コスパ最高!U-NEXTの実際の月額は790円
U-NEXTは、毎月1200ポイント(無料お試しの場合は600ポイント)が自動的に付与されます
このため、実際の月額は790円です
付与されるポイントで新作のアニメを見たり、アニメの原作マンガを購入することができます
人気アニメや新作アニメは個別課金が発生するのは、他の配信サービスでも同じです
月額が安くても、個別課金が必要なアニメ作品が多ければ、トータルで支払うお金は多くなります
しかし、U-NEXTのようにポイントが付与されていれば、そのポイント内におさまるようにアニメを見ようとします
結果、余計な課金をせずにアニメが楽しめます
そもそものアニメ配信数が多く、他サービスでは扱っていない原作マンガまでポイント対象なのでコスパは極めてよいです
U-NEXTの仕組みだからこそアニメをたくさん見れる
また、U-NEXTでアニメを見ていて気づいたことがあります
それは、U-NEXTの月額料金(実質790円)とポイント制度があるからこそ、積極的にサービスをつかうようになる、ということです
金額だけみれば、他サービスよりは高めにうつるU-NEXT
だからこそ、「元をとる」という意識でアニメをたくさんみるようになります
また、ポイント制度があるからこそ、「どの作品に使おうか」という楽しみが増えます
結果、新しいアニメ作品に出会えます

U-NEXTは、おすすめアニメの
特集などもあるため毎日
新しい作品に出会えます
「月額が数百円程度でポイント制度もなければ、ここまでU-NEXTを活用しなかった」
というのが率直な感想です
アニメ作品のレビューが星評価のみで詳細コメントがない
アニメに限らないですが、U-NEXTで配信している作品のカスタマーレビューは星の評価のみです
Amazonのカスタマーレビューのように「カスタマーコメント」までは確認できません
「作品に対する他の人のコメントまでチェックしたい!」という場合は、アニメ評価サイトなどを事前にチェックするようにしましょう
以上が、U-NEXTでアニメを見る場合のデメリットについての感想です
いくらアニメ見放題とはいえ、いきなりお金を払うのには抵抗があると思います
だからこそ、まずは「無料トライアル制度」をつかって、無料期間で使い倒すことをオススメします
U-NEXTでアニメをみる11のメリット<感想>
次に、実際にU-NEXTでアニメみて感じたメリットについての感想を紹介します
著者は、先に紹介した悪い点よりもよい点が上回ったのでU-NEXTをつかっています
動画配信数は国内No1!
U-NEXTの見放題動画は、アニメも含めて20万本以上です
公開/放送されたばかりの最新作を含むレンタル作品は2万本以上
前述の通り、配信作品数はナンバー1です
アニメ目的で利用を始めましたが、実際につかってみると以下のような関連作品にもハマりました
- アニメの実写化映画
- アニメ化もしているマンガのドラマ
- その他有名ハリウッド作品や海外ドラマ

U-NEXTは、他ジャンルの配信作品が
多いからこそ、アニメを起点とした
関連作品もとことん楽しめます!
最新作でもすぐに視聴できる
U-NEXTの最新作や最新話の配信は、他の動画配信サービスよりもはやい場合がほとんどです
映画公開と同時に配信されたり、レンタルショップよりも早く視聴できることもあります
「このアニメ面白そう!」となったものの、「なかなか配信されずストレスが溜まる…」
こうしたストレスを感じずに済みました
有名雑誌が読み放題+漫画は16万作品以上
U-NEXTは、動画に加えて、70以上の有名雑誌(電子書籍版)が読み放題です。
雑誌だけで、月額料金の元が取れます
雑誌が読み放題なので、以下のような副次的な効果もあり、人生が豊かになりました
- トレンドに詳しくなる(エンタメ、ファッション、ニュースなど)
- 雑誌を立ち読みしたり、買う必要がなくなった
アニメだけではない作品の網羅性 <他チャンネルも見れる>
U-NEXTは、他テレビ局のコンテンツも視聴可能です。
以下の通り、他チャンネルも見ることができます。
- FOD(フジテレビオンデマンド)
- NHKオンデマンド
- TBSオンデマンド など
例えば、同じ動画配信サービスの「FOD(フジテレビオンデマンド)」の場合、NHKやTBSの作品を見ることはできません

他チャンネル限定配信の
アニメ作品もあります
毎月もらえる1200ポイントがあるからこそ使い倒せる
前述の通り、U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントがプレゼントされます
このポイントは、1ポイント=1円として以下のようなお楽しみにつかえます
- アニメのレンタル視聴と購入
- 電子書籍や電子コミックの購入
- 映画チケットへの交換
- NHKオンデマンドの見放題プランの購入
U-NEXTポイントの使い方:アニメのレンタル視聴と購入
U-NEXTポイントのもっとも多い使われ方は以下です
・映像作品の購入
このような「Pマーク」がついている作品が、ポイント対象動画となります。
レンタルの場合、2~3日間のみることができます。
レンタルには最低108ポイント以上が必要になります
なお、「作品の購入」であれば、無期限で視聴できます。
U-NEXTポイントの使い方:電子書籍や電子コミックの購入
U-NEXTは、電子書籍の購入も可能です
漫画や雑誌、書籍類のラインナップは57万作品以上!
●電子書籍:57万冊
(マンガ30万冊、書籍23万冊、ライトノベル4万冊。いずれも購入作品)
●雑誌:80誌(すべて読み放題)
ほとんどの電子書籍を一般価格と同じポイントで交換できます

著者は、アニメの原作であるマンガに
ポイントをつかうことが多いです
U-NEXTポイントの使い方:映画チケットへの交換
U-NEXTのポイント1,500ポイントで映画のチケットを発行することもできます。
座席予約までをオンラインで行い、映画館にある発券機で発券します
利用できる劇場は以下の通り
109シネマズやイオンシネマがあるのが個人的には嬉しいです
なお、公式サイトの注意書きの通り、交換したチケットの有効期限は10日間です
※クーポンの有効期限は、発行日から10日間です。

アニメ本編はU-NEXTでみて、
その作品の劇場版はポイントを
使って映画館でみるのがおすすめ
U-NEXTポイントの使い方:NHKオンデマンドの見放題プランの購入
ポイントを利用してNHKオンデマンドの見放題プランに加入できます
毎月、月額分の972ポイントが自動引き落としとなる点には要注意です

アニメには無関係な特典だと
思うので著者はつかっていません
ポイントバックもあり
毎月自動的に付与される1200ポイントとは別に、以下の場合は最大40%のポイントが還元されます
- ポイントを追加購入をした場合
- クレジットカードで支払った場合
アニメを見るのはもちろん、マンガや雑誌もU-NEXTで購入した方がお得です
動画配信サービスは、「ヒマなときに見よう」などと、どうしても受け身になりがち
結果、ほとんど動画を見ていないというケースもあります
たくさんの作品があっても、能動的に探しにいかないと”宝の持ち腐れ”
U-NEXTのようにポイントがあることで、楽しみや新たな作品との出会いが生まれます
- ログインして積極的に動画を見るモチベーション
- まだ見ぬ良作アニメを探し、出会う楽しみ
- どの作品にポイントを何ポイント使うのかを考える楽しみ

死ぬまでに見ることができて
よかったと思える神アニメに
出会える確率もあがります
作品のダウンロードが可能なためオフラインでも楽しめる
U-NEXTは、外出先など電波がない環境でもデータ容量を気にすることなくアニメが楽しめます
これは、以下の口コミからもわかる通り、動画ダウンロード機能があるためです
U-NEXT、ダウンロードができてしまうからいつでもどこでもアニメ見ちゃう…………
ユーネクスト、電車とか旅行先でオフラインでアニメみれるので便利!

機内モードのときや
地下鉄の移動中などは
本当にベンリな機能です
U-NEXTのダウンロード機能の詳細については、「ダウンロード機能のあるVOD比較【オフラインで見れる動画配信サービス】」をご覧ください
1契約で最大4アカウントでの利用が可能
U-NEXTは、1契約で最大3つの子アカウントを無料で追加できます
月額1,990円を4人で利用すれば、ひとりあたり500円程度で利用することも可能
U-NEXT お試しだけでやめようと思って登録。
韓国の歴史ドラマが好きな母のために、子アカウント作って、母のタブレットでも見れるようにしたら、 「雨の日もゆううつじゃなくなった」「楽しい」って感謝された。
上記のようなレビューもありますし、実際、著者も母用の子アカウントを作成しています

アカウントごとにマイリストや
視聴履歴が分かれるため安心です
テレビやゲーム機などさまざまなデバイスに対応
U-NEXTは、以下のようにさまざまなデバイスでアニメをみることができます
- テレビ
- スマートフォン(iPhone/Android)
- タブレット(iPad/Android)
- ゲーム機
- パソコン
そのほかにもブルーレイレコーダー、ホームシアターシステム、プロジェクター、セットトップボックスやドングル端末まで様々なデバイスでお楽しみいただけます
著者は、出かける直前までパソコンでアニメを視聴し、
続きをスマートフォンで見るという使い方をすることが多いです
高画質でアニメを楽しめる <フルHD高画質/4K対応>
U-NEXTは、もっとも画質のよい見放題サービスのひとつです
近年、作画や3DCGなど映像が綺麗なアニメが増えているので、画質は非常に重要です
実際に、他の画質のよい見放題サービスと比べてみても群を抜いています
U-NEXT | Hulu | Netflix | |
アニメ画質 | ○ フルHD高画質 |
○ フルHD高画質 |
SD標準画質~ |
4K対応 | ○ 対応 |
× 非対応 |
プレミアムプランのみ |
U-NEXTの画質の詳細については、「U-NEXTの画質を他サービスと徹底比較&画質レベルの使い分け方法」をご覧ください

見放題サービスでアニメを
みるときの画質は臨場感や
没入感に直結します
再生速度が自由自在 <アニメ視聴の時短/効率化>
U-NEXTは、動画の再生スピードを変えることができるため、効率的にアニメを視聴できます
以下の通り、再生速度の変更が4段階まで可能です
- 0.6倍速
- 1.0倍速
- 1.4倍速
- 1.8倍速

著者は、気になっている
アニメをガンガン時短で
見たいときは1.8倍速でみます
パソコンでアニメを見るときの時短ツール「Video Speed Controller」もベンリ!
U-NEXTの作品をパソコンで見る場合にオススメなのが「Video Speed Controller」
chromeブラウザの拡張機能です
このツールをブラウザに入れることで、U-NEXTの動画の速度を最大16倍速まで段階的にあげていくことができます
U-NEXTは決済手段が豊富
U-NEXTは、決済手段が豊富です
メインの支払い方法は、以下3パターンあります
- クレジットカード
- 大手スマホ会社3社のキャリア決済(クレカが無くてもOK)
- U-NEXT(プリペイド)カード(クレカが無くてもOK)
無料トライアル時は、クレジットカードかキャリア決済を利用しましょう
支払い方法の詳細は、「U-NEXTの月額と失敗しない支払方法を解説<クレカが無くてもOK>」をご覧ください
U-NEXTでアニメを見ている人の感想/口コミ
実際に、アニメ視聴をメインにU-NEXTをつかっている人の口コミを紹介します
他社よりもアニメが強い印象
少し古いけれど、いつかみたいと思っていたタイトルに出会える確率はかなり高い
トラブルがあったので連絡しようと思ったら、サポートメールが100文字以下しか入力できない。
見放題とポイント制がややこしい
やめようと思えばいつでもやめられます。
そしてもう一度入ることもできます。
解約方法はわかりやすく、これに関しては何の問題もありません。
退会は直ぐに出来ました。
少し不安でしたが、無料期間ギリギリで退会でき、楽しませて頂いたので大満足です。
私はどちらかと言うとアニメに関しては詳しい方では無いのですが、面白いアニメがあり、満足しました。
見放題とポイント制がややこしい
月額1990円ですが、毎月1200ポイント付与されます。
ポイントを使わなくても見れるアニメはたくさんあるので満足しています。
ブックサービスもあり、10万冊以上もの面白い本を楽しめる
まずは無料お試しでU-NEXTでアニメを見てみよう
・20万作品以上が31日間タダで見放題!
・最新作(有料)が楽しめる600円分のポイント付与あり
(実質タダで600円がもらえるということです)
U-NEXTの無料トライアル利用時には、以下の点にご注意ください
600ポイント以上を使うと料金が発生する
U-NEXTの無料トライアルでは、600ポイント分をもらえます
このポイントを使うことで
無料トライアル期間でも一部のアニメや電子コミックを購入可能
です
例えば、
上記の作品はレンタルであれば550円なので600円でまかなえます
(料金はかかりません)
しかし、
購入の場合、600円以上となるため差額の2,150円を支払う必要があります

無料トライアル期間に
見放題以外の作品を楽しむ場合は
600ポイント未満の作品にしましょう
無料期間中の解約を忘れると自動的に課金される
U-NEXTの無料トライアル期間は、登録日を含む31日間です
32日目以降は、実質790円分の課金が発生します
※1,990円の課金+1200ポイントがもらえる
著者のように有料契約で問題ない場合はそのまま利用すればOK

有料契約はしない場合、
31日以内に以下の手順で解約しましょう
パソコンやスマートフォンのブラウザからログイン後、メニュー[設定・サポート]>[契約内容の確認・変更]にてお手続きください。

U-NEXTの無料期間は31日
この間に気になった作品を
一気見しつつ、確認しよう

キャンペーンは
予告なく終了するので
おはやめにどうぞ
【関連記事】
▶U-NEXTで見放題!鬼滅の刃が面白いならコードギアスも見よう

▶U-NEXTで見放題!かぐや様は告らせたいととらドラ!の比較考察

本記事の情報は2021年時点の内容です。
最新情報については、U-NEXTの公式サイトをご覧ください。
コメント